皆さんはテレビを見ますか〜?
ハゲオヤジは子どもの頃はテレビっ子でした(*^^*)
ハゲオヤジが子どもの頃は、毎晩のようにプロ野球のナイター中継をしていました(^^)
ハゲオヤジはハゲてますが、小学生の頃は巨人ファンだったんです(^^)
毎晩巨人の試合を見ていました(^^)
1番レフト松本、2番セカンド篠塚、3番センタークロマティ、4番サード原、5番ライト吉村、6番ファースト中畑、7番ショート岡崎8番キャッチャー山倉(^^)
そしてピッチャーはエース江川です(*^^*)
ハゲオヤジ、研究するのが大好きな子どもだったんで(^^;
一冊のノートを作って、どこにピッチャーが投球したか?打球が飛んだ場所はどこか?をメモしまくってました(>_<)
まぁ、何の役にも立たないノートでしたけどね(^^;
そしてナイターが終わって、夜の9時からは曜日によって見る番組が決まってましたね(*^^*)
月曜日は欽ドン、火曜日はなるほど!ザ・ワールド、水曜日は欽どこ(^^)
他の曜日はあんまりよく覚えていないので、たぶんファミコンをしていたかロードショーでジャッキーチェンを見ていたと思います(^^)
この頃はやっぱり欽ちゃんにキンキンにドリフターズでしょう(*^^*)
その中でもやっぱりハゲオヤジのお気に入りといえばキンキンが司会をする、なるほど!ザ・ワールドです(*^^*)
なるほど!ザ・ワールドは特に春と秋に行われる、春の祭典スペシャルと秋の祭典スペシャルですね(*^^*)
楠田絵里子さんの衣装がいつも以上にド派手になったり、ハプニングスペシャルで面白かったです(*^^*)
特にVTRを流す前にいつもキンキンと楠田絵里子さんが言う「な〜るほど!ザ・ワールド!」を言い終わってからVTRが始まるその瞬間に、キンキンが「春の祭典スペシャル!」や「秋の祭典スペシャル!」の一言を必ずブチ込んできました(*^^*)
そのタイミングといい、必ず言い切ろうとする必死さはキンキンだからこそできる名人芸だと思います(*^^*)
そしてクライマックスの恋人選び!
そこからの「オーラス!恋人選び」
このオーラスに突入する時のキンキンの「さあ〜!これでいよいよオーラスのオーラス!泣いても笑ってもこれで勝負が決まります!いいですか〜!」
もう子どもの頃のハゲオヤジはワクワクでたまらなく嬉しくなっていました(*^^*)
あのワクワクを今の番組でも味わってみたいものです(>_<)